超硬チップの特殊製作
株式会社 根本製作所
・溶着とは
切削中に高温となった被削材の一部が刃先に付着し、結合された状態の事を溶着といいます。主に複数の金属原子体が原子感覚規模で接近した際にそれらの原子体が結合する事を指します。熱による付着を溶着と言い、圧力による付着を圧着といいます。 また、溶着、圧着など、被削材の一部が刃先に付着すること合わせて凝着といいます。
溶着の主な対策はクーラントの改善、切削条件の変更があげられます。また、コーナーRの大きい切削工具は被削材との接触時間が長い為、溶着の原因となる場合がございます。
お気軽にお問合せください
お電話でのお問合せはこちら
Fax:0246-36-2990
営業時間:8:00〜17:00 休業日:土曜・日曜・祝日
お電話でのお問合せ・相談受付
フォームでのお問合せ・相談予約は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。